
iPhone/iPad/iPodに全面的に対応
強力的なiOS端末復旧ソフト!
ご購入前のお問い合わせ(日本語・英語)
無料版、試用版に関するお問い合わせ、またはご注文中のご質問はここをクリックしてください。製品版をご購入されたお客様はこちらでダウンロードリンクとライセンスコードの発行を依頼することができます。
ご購入後のお問い合わせ(日本語・英語)
EaseUS製品の使い方、機能に関するお問い合わせにご対応いたします。ここをクリックして、チャットを開始してください。
メールサポート(日本語・英語)
日本語対応をご希望される場合、support@easeus.comまでご連絡ください。お問い合わせメールの件名に【日本語対応希望】の明記をお願いいたします。
日本語対応時間帯:
上記のいずれかサービスの日本語対応をご希望される方は、平日(月曜~金曜)の午前10時から午後19時までお問い合わせください。
概要:
「delete partition override」エラーを解決するにはどうすればいいでしょうか?その方法を皆さんに紹介します。
「コマンドプロンプトのdiskpartで、パーティションを削除しようとしました。しかし、delete partition overrideとエラーメッセージが提示され、パーティション削除ができませんでした。どうすればいいでしょうか?」
Diskpartコマンド「delete partition override」を使用すると、隠しパーティションや保護パーティションを削除する事ができます。しかし、「この操作はオブジェクトによってサポートされていません。指定されたコマンドまたはパラメータは、このシステムではサポートされていません」というエラーメッセージがDiskpatコマンド「delete partition override」を使用中に表示されることもあります。
このエラーは、ダイナミックディスクでDiskpartの削除機能を実行した場合発生する可能性があります。ここでは、解決方法を紹介したいと思います。
お使いのHDDがダイナミックディスクだと、Diskpartには「partition」が「volume」に置き換えられます。「delete volume override」コマンドを使用してダイナミックディスクの隠しパーティション、または保護パーティションを削除できます。
手順は以下の通りです:
1 . 管理者としてDiskpartを実行します。
2 . 以下のコマンドを入力し、Enterキーを押します:
不要なパーティションが正常に削除されたら、exitと入力してプログラムを閉じます。
Diskpartでパーティションを削除するのは確かに安全性高い方法ですが、暗号化されたまたはロックされたパーティションを削除する事はできません。また、PC初心者の方にはある程度の専門知識が必要なので、次にdiskpartの代わりにパーティションを簡単に削除できるツールを皆さんに紹介します。
ここで、パーティションを削除できる無料ソフト―EaseUS Partition Master Freeを皆さんにお薦めします。簡単なステップでパーティションを削除することができます。
1.ソフトを実行し、初期画面で削除したいパーティションを右クリックして、「パーティションを削除」を選択します
2.「OK」をクリックします。
3.最後に、操作を実行します。
高機能なディスク管理
Partition Master Professional
一番使いやすいディスク管理ソフトで、素人でもディスク/ パーティションを自由に変更できます!