
iPhone/iPad/iPodに全面的に対応
強力的なiOS端末復旧ソフト!
ご購入前のお問い合わせ(日本語・英語)
無料版、試用版に関するお問い合わせ、またはご注文中のご質問はここをクリックしてください。製品版をご購入されたお客様はこちらでダウンロードリンクとライセンスコードの発行を依頼することができます。
ご購入後のお問い合わせ(日本語・英語)
EaseUS製品の使い方、機能に関するお問い合わせにご対応いたします。ここをクリックして、チャットを開始してください。
メールサポート(日本語・英語)
日本語対応をご希望される場合、[email protected]までご連絡ください。お問い合わせメールの件名に【日本語対応希望】の明記をお願いいたします。
日本語対応時間帯:
上記のいずれかサービスの日本語対応をご希望される方は、平日(月曜~金曜)の午前10時から午後19時までお問い合わせください。
概要:
最近、Surface Pro 4を新しく購入しました。たくさんのアプリや個人ファイルを再ダウンロードや一つずつコピーすることが面倒くさいため、今まで使っていたSurface Pro 3上のWindows 10 64ビット版をSurface Pro 4に移行したいです。が、2つのノートパソコン(タブレット)の内蔵HDDをそのままクローンすることができないので、Windows 10 OSのみをSurface Pro 4に移行する方法を探してみました。
最近、Surface Pro 4を新しく購入しました。たくさんのアプリや個人ファイルを再ダウンロードや一つずつコピーすることが面倒くさいため、今まで使っていたSurface Pro 3上のWindows 10 64ビット版をSurface Pro 4に移行したいです。が、2つのノートパソコン(タブレット)の内蔵HDDをそのままクローンすることができないので、Windows 10 OSのみをSurface Pro 4に移行する方法を探してみました。最後に、『EaseUS Todo Backup』というバックアップ・クローンソフトを使用してWindows 10をSurface Pro 4に移行できました。
それで、今日は『EaseUS Todo Backup』でWindows 10を簡単にSurface Pro 4に移行する方法を紹介します。
『EaseUS Todo Backup』はWindows 10/8.1/8/7/Vista対応の非常に高機能なディスクバックアップ・クローンツールです。ディスク・パーティションバックアップ、ファイルバックアップ、システムバックアップ、スマートバックアップの他、増分、差分、自動バックアップを実行することもできます。また、ディスククローン、OSを異なるパソコンまで移行など、たくさんの機能を備えています。
・Windows 10 OSのバックアップを取っておきます。
『EaseUS Todo Backup』を実行して、ホームページで『システムバックアップ』をクリックします。そして、Windows 10 OSのバックアップを取ります。まずはソフトのメイン画面で『システムバックアップ』をクリックします。
そして、Windows 10 OSを選択して、『実行』をクリックします。
・Windows 10 OSをSurface Pro 4から復元します。
Windows 10 OSのバックアップファイルをUSBメモリやネットワークでSurface Pro 4にコピーします。そして、『EaseUS Todo Backup』の『システム移行』機能でSurface Pro 4に復元します。まずはソフトのメイン画面で『システム移行』をクリックします。
下記画面で復元したいシステムバックアップファイルを選択します。そして、ソースディスクとリカバリディスクを選択して、『適用』をクリックします。
EaseUS Todo Backup