
iPhone/iPad/iPodに全面的に対応
強力的なiOS端末復旧ソフト!
ご購入前のお問い合わせ(日本語・英語)
無料版、試用版に関するお問い合わせ、またはご注文中のご質問はここをクリックしてください。製品版をご購入されたお客様はこちらでダウンロードリンクとライセンスコードの発行を依頼することができます。
ご購入後のお問い合わせ(日本語・英語)
EaseUS製品の使い方、機能に関するお問い合わせにご対応いたします。ここをクリックして、チャットを開始してください。
メールサポート(日本語・英語)
日本語対応をご希望される場合、support@easeus.comまでご連絡ください。お問い合わせメールの件名に【日本語対応希望】の明記をお願いいたします。
日本語対応時間帯:
上記のいずれかサービスの日本語対応をご希望される方は、平日(月曜~金曜)の午前10時から午後19時までお問い合わせください。
概要:
インテル(Intel)のSSDを購入したですが、どうやって今使っているHDDの中身を丸ごとにSSDにクローンできるでしょうか。そのクローン操作を実現できるフリーソフトを皆さんに紹介します。
老舗のインテル(Intel)産のSSDに換えようとして、PCにより高いパフォーマンスを求める方は多いです。新品SSDに換装するのは、起動スピードが勿論、アプリのロード時間や運行中の流暢さも、大いにアップさせられるのは確かです。しかし、今使っているHDDで保存された沢山のファイルやアプリを再ダウンロード、再インストールしたくはありません。どうしたら、HDDの中身を丸ごとに新しいSSDにクローンできるでしょうか。
ここで、SSDクローンツールが搭載される無料のバックアップソフトEaseUS Todo Backup Free、またはインテル製のデータ・マイグレーション・ソフトウェアを利用して、インテルHDDにクローンする方法を皆さんに紹介します。いずれのツールでも完璧にクローンすることができますが、EaseUS Todo Backup Freeの方は操作がカンタンで、一般ユーザーにとって使いやすいと思います。
それでは、下記の方法に従って、HDDの中身を丸ごとにインテル(Intel)SSDにクローンでき、元のファイルやアプリを再ダウンロード/インストールせずにSSD換装を済ませます。
まずは、EaseUS Todo Backup Freeという非常に有名なSSD/HDDクローンソフトを使用して、HDD全体をインテルのSSDに移行する方法を紹介します。このソフトは比較的に使いやすくて、たったの数ステップだけでクローン出来ます。
1.新品SSDをパソコンに接続してから、EaseUS Todo Backupを実行します。
2.「クローン」をクリックします。そして、ソースディスクのHDDを指定します。
3.ターゲットディスクのSSDを選択します。クローン先はSSDなので、「SSD最適化」を選択します。
4.最後に、「実行」をクリックします。
どうでしたか、実に簡単な操作でしょう。無料ソフトなので、皆さんは是非試してはいかがでしょうか。
また、EaseUS Todo Backup Freeの他、同社のインテル®データ・マイグレーション・ソフトウェアを使って、現在使用中のディスクをインテルSSDにクローンする方法をも一緒に紹介していきたいと思います。
インテル®データ・マイグレーション・ソフトウェアは、インテル(Intel)がユーザーに提供したデータ移行・クローンソフトであり、現在使用中のディスクからインテルSSDにデータを移行したり、クローンしたリすることができます。しかしながら、このソフトは英語のみに対応し、英語が不得意な方におススメしません。なぜかというと、クローンを実行する時に、エラーが非常に起こりやすいからなので、英語を十分に理解できない場合、クローンに失敗する可能性が高いのです。
また、インテルの公式サイトによりますと、インテル®データ・マイグレーション・ソフトウェアのライフサイクルが終了し、2020年3月24日から、更新サポートはなくなります。現在、公式サイトでは、全てのバージョンが提供されていますが、謹んでご利用ください。
ここでインテル®データ・マイグレーション・ソフトウェアの操作ガイドのダウンロードリンクを提供しますので、必要な方は、下記のリンクをクリックして、このソフトの操作ガイドをダウンロードしてください。
インテル®データ・マイグレーション・ソフトウェアの操作ガイド:https://www.intel.co.jp/content/dam/www/public/ijkk/jp/ja/documents/diy/data-tool.pdf
EaseUS Todo Backup