> How to Use > バックアップと復元 > おすすめ-2023年の人気なクローンソフト3選(日本語対応)

おすすめ-2023年の人気なクローンソフト3選(日本語対応)

EaseUSの筆者のプロフィール写真

Tioka | カテゴリ: バックアップと復元 | 2023年05月11日に更新

概要:

この記事では、使いやすい人気なクローンソフトを比較し、それぞれの機能と製品間の相違点を皆さんに紹介します。本文を読んで、適切なクローンソフトを選択しましょう。

無料体験Windows向け
クローンのアイコン システム/ディスククローン 自動バックアップのアイコン スマートバックアップ
 

クローンについて

ディスククローンとは、ソースディスクのすべてのデータをターゲットディスクに丸ごと複製することにより、ソースディスクと全く同じディスクを作成することを指します。

Windows 10のバージョンアップに伴い、システムが壊れて起動できなくなった、SSDの低価格化をうけ、HDDをSSDに換装したいなどのシチュエーションに対して、一番いい対処法は、やはりクローンを作成することです。HDD/OSのクローンは、パソコンの動作が重くなっている時、起動できなくなっている時、SSDを換装したい時などに役に立ちます。

適切なクローンソフトを選択

どのクローンソフトを選択するかも重要なポイントです。適切なクローンソフトは、クローン作成時間を大幅に短縮できるだけでなく、データを強く守れます。しかし、市販のクローンソフトはたくさんあるので、クローンソフトを選択する時に、どれを使えばいいのか迷うかもしれません。それでは、どのような基準でクローンソフトを判断すればよいのでしょうか。下記では、2020年度おすすめのソフトを比較しながらご紹介します。

無料体験Windows向け
クローンのアイコン システム/ディスククローン 自動バックアップのアイコン スマートバックアップ

おすすめ-2020年の人気なクローンソフト3選(日本語対応)

それでは、2020年度版「筆者がおすすめの人気なクローンソフト3選」を紹介します。この3つのクローンソフトとも日本語対応可能で、比較的に初心者でも使いやすいものを集めました。それでは、これら3つのソフト比較表を参考にして、適切な1つを選択してクローン作成してみましょう。

製品名

EaseUS Todo Backup Home Acronis True Image 2020

Renee Becca

価格

3,980円(永久ライセンス)

5,480円から(年額) 7,950円(永久ライセンス)

対応OS

Windows 10/8.1/8/7/Vista/XP
macOS
Windows 10/8.1/8/7/XP
macOS
iOS/Android
Windows 10/8.1/8/7/XP
クローン機能

1.HDD/SSDなどのハードディスクのクローンと復元

2.システムクローンと復元

3.起動ディスク/Pre-OS回復環境で災害復元

4.OS移行

5.イメージファイル作成とイメージファイルの暗号化

1.システムクローンと復元

2.クローンファイルの暗号化

3.起動ディスクを作成可能

1.HDDクローンと復元

2.OS移行

カスタマーサービス

メール/オンラインチャット メールのみ メールのみ
ファイルサイズ 92.9MB 800MB 29MB

では、上記の3つのソフトの比較から、それぞれの違いを少し理解できたと思いますが、依然としてソフトの選択に迷っている方には、少し補足のアドバイスをお伝えします。

クローンソフトそれぞれのメリット・デメリット完全解説

1. Acronis True Image 2020

メリット:

Acronis True Image 2020は3つソフトの中で、対応OSが一番豊富になり、各機種からデータをクラウドにアップロードしてバックアップするので役に立ちます。また、macOSに完璧に互換するので、macOSでシステムイメージファイルを作成してバックアップをしたい場合、Acronis True Imageが最適!

デメリット:

Acronis True Image 2020は、歴史が長いバックアップソフト、信頼性が高いが、値段は安いとは言えません。そして、インストールファイルの容量はなんと800MBもあるので、ダウンロードすることにもインストールすることにも時間がかかります。また、ソフトの容量は非常に大きいので、ソフトの実行中なら、CPUとディスクの使用率も高い!

2.EaseUS Todo Backup

EaseUS Todo Backupは本文での一押しになります。日本で圧倒的な人気を持っているクローンソフトです。

メリット:Windows OSで利用するバックアップソフトなら、EaseUS Todo Backupはダントツの選択でしょう。Windowsの前バージョンにも対応可能ですし、UIが超簡単で初心者でもディスククローン、またはシステムクローンを用意に実行することができます。また、このソフトの効率性はとても高い、別ソフトは1時間以上で実行可能なディスククローンのプロセスをEaseUS Todo Backupで実行すると、半分の時間を節約できます。また、料金が安くて、手ごろな価格で永久ライセンスを入手可能です。

デメリット:

ディスクのデータを消去する機能も備えていますが、消去の速度がやや遅く、さらなる改善が期待されます。

クローンソフトを選択すれば、クローンを始めることがすぐに実行できますが、万が一の事故を防ぐために、ソフトそれぞれのホームページで詳細な使い方に従って実行することをおすすめします。それでは、EaseUS Todo Backupを例をとして、クローンを実行する手順を紹介します。

こちらも役に立つ:SSD換装:OSを含むHDDをSSDに完全にクローンする

EaseUS Todo Backupでクローンを実行する詳細ガイド

それでは、EaseUS Todo BackupでHDDなどのハードディスクをクローンする手順を紹介します。クローンを完成させるのに必要な操作は、たったの3ステップなので超簡単!

1.EaseUS Todo Backupを実行して、右側メニューで「クローン」を選択します。

上側の「クローン」を選択する

2.クローンしたいHDD(ソースディスク)を指定して、「次へ」をクリックします。

ソースディスクを指定する

3.クローン先を指定します。(クローン先がSSDでしたら、「SSDに最適化」にもチェックを入れる必要がある)最後に、「次へ」をクリックします。

クローン先ディスクをSSDに指定する

無料体験Windows向け
クローンのアイコン システム/ディスククローン 自動バックアップのアイコン スマートバックアップ

関連製品についてもっと詳しくはこちら>>

EaseUS Todo Backup

PC中のデータのセキュリティのため、完全・自動的にバックアップを実行できるバックアップソフトでもあり、ハードディスク・OSを完璧にクローニングできる高度なクローンソフトでもあります。