> How to Use > 記憶媒体復旧 > フリーソフトでSDカードのデータを復元する方法

フリーソフトでSDカードのデータを復元する方法

さわこ
更新者:さわこ 2025/09/28
   
chalk
執筆者:chalk
   

主な内容:

概要:

SDカードのデータが突然消えてしまうと、本当に困ってしまいますよね。この記事では、そんなときに役立つデータ復元の無料ソフトと、その使い方についてわかりやすくご紹介します。

EaseUS Data Recovery Wizard

SDカードは、デジタルカメラ、スマートフォン、パソコン、ドローンなどさまざまな機器で使われており、写真や動画、ドキュメントなど大切なデータを保存しておくのに便利なメディアです。しかし、ちょっとした操作ミスやトラブルで、データが突然消えてしまうことも少なくありません。

「間違えて写真を削除した」「SDカードをフォーマットしてしまった」「カードが読み取れなくなった」――そんなとき、誰もが「もうこのデータは戻ってこないのかな…」と不安になるものです。

でも、ご安心ください。適切なツールを使えば、SDカードから失われたデータを復元できる可能性は十分にあります。

SDカードからデータを失う主な原因

SDカードのデータ損失は、次のような原因で起こることがよくあります:

  • 削除ミス:必要な写真やファイルをうっかり削除してしまった
  • フォーマットの実行:間違ってSDカード全体をフォーマットしてしまった
  • カードエラー:SDカードが読み込めなくなる、アクセスできなくなるなどの不具合
  • ウイルス感染やファイルシステムの破損
  • PCやカメラなど機器側の不具合によるデータ破損

このような場合でも、データそのものがすぐに完全に消えてしまうわけではありません。実際には、削除されたデータは上書きされるまでカードの内部にあるため、専用の復元ソフトを使えば取り戻せる可能性があるのです。

おすすめのSDカードデータ復元フリーソフト

SDカードから削除・消失したデータを復元したいとき、操作が簡単で信頼できる無料のデータ復元ソフトを選ぶことがとても重要です。その中でも特に人気があり、多くのユーザーに支持されているのが「EaseUS Data Recovery Wizard」です。

ここでは、EaseUSの無料版がどのような特徴を持っているのか、またどういったユーザーに適しているのかを詳しくご紹介します。

対応するファイル 画像:JPG/JPEG、TIFF/TIF、PNG、BMP、GIF、PSDなど
音声:AIF/AIFF、M4A、MP3、WAV、WMA、APEなど
動画:AVI、MOV、MP4、M4V、3GP、3G2、WMV、MKVなど
ドキュメント:DOC/DOCX、XLS/XLSX、PPT/PPTX、PDF、など
対応するデバイス
  • PC・デスクトップ・ノートパソコン
  • ハードディスクドライブ
  • メモリカード
  • そのほかのストレージデバイス
対応するブランド Nikon、Canon、Kodak、FujiFilm、Casio、Olympus、Sony、Samsung、Panasonicなど. SanDisk、Lexar、Transcend、Toshiba、Kingston、Verbatimなど

⭐この無料ソフトでは500MBまでのデータを復元することができますが、SNSでEaseUSを友人にシェアすることで、さらに1,500MB分の復元容量が追加され、最大で2GBまで無料でデータの復元が可能になります。復元したいデータの容量が2GBを超える場合は、有料版へのアップグレードが必要です。

フリーソフトでSDカードからデータを復元する

ここでは、人気の無料データ復元ソフト「EaseUS Data Recovery Wizard Free」を使って、SDカードのデータを復元する具体的な手順をわかりやすくご紹介します。初心者の方でも安心して操作できるよう、画像付きのマニュアルなども公式サイトに用意されていますが、まずは以下のステップに沿って進めてみましょう。

ステップ1. まず、カードリーダーを使ってSD/TFカードをコンピューターに正しく接続します。EaseUS Data Recovery Wizardを起動し、「SDカード復元」を選択してください。お使いのデバイスのブランドを選びます(正しいブランドを選ぶことで、復元の成功率が高くなります)。その後、「スキャン」ボタンをクリックしてください。

SDカードからデータを復元する

ステップ2. スキャンが完了したら、画面上部のメニューから「フィルター」あるいは「フォルダ」と「種類」をクリックして、パスやファイルの分類でまとめます。展開されたリストから、フィルターまたは種類を選択してください。これにより、検出されたすべてのファイルを確認することができます。

ファイルを復元するステップ2 ファイル検出

ステップ3. 復元したいファイルを選択し、「復元」をクリックしてください。選択したファイルの保存先を指定して復元を終わえます。ファイルの上書きを避けるため、復元されたファイルは元の場所とは異なるディスクに保存したほうがいいです。

復元されたデータを保存する

EaseUSでデータを復旧

関連記事

SDカード復元フリーソフト - Top 10

この記事では、無料で使えるSDカード復元フリーソフト Top 10を皆さんに紹介します。

復元ソフト

まとめ

SDカードのデータが消えてしまっても、無料の復元ソフトを使えば高確率で取り戻せる可能性があります。なかでも、EaseUS Data Recovery Wizard Freeのような使いやすいソフトなら、初心者でも手軽に復元が可能です。復元成功のポイントは「できるだけ早く行動する」こと。データの上書きを防ぐために、消えたと気づいたらすぐに復旧作業を始めましょう。慌てず落ち着いて正しい手順で進めれば、大切なデータが戻ってくるケースは少なくありません。まずは無料ソフトで試してみることをおすすめします。

関連製品についてもっと詳しくはこちら>>

  • Vectorプロレジ大賞
  • 第28回、30回、33回、
  • なんと3回も受賞した優秀なソフトウェア!
  • 誤って消去してしまったファイルをはじめ、様々な問題や状況でもデータを簡単に復元することができます。強力な復元エンジンで高い復元率を実現、他のソフトでは復元できないファイルも復元可能です。

    もっと見る
  • Easeus Data Recovery Wizard Freeの機能は強い。無料版が2GBの復元容量制限があるが、ほとんどのユーザーはほんの一部特定なデータ(間違って削除したフォルダとか)のみを復元したいので十分!

    もっと見る
  • ...このように、フリーソフトながら、高機能かつ確実なファイル・フォルダ復活ツールとして、EASEUS Data Recovery Wizardの利用価値が高い。

    もっと見る

無料で
紛失データを
完全復活!

強力なスキャン機能で、様々な紛失データを素早く復元しましょう。

データ復旧対策

 

タイムライン

お問い合わせ