
iPhone/iPad/iPodに全面的に対応
強力的なiOS端末復旧ソフト!
ご購入前のお問い合わせ(日本語・英語)
無料版、試用版に関するお問い合わせ、またはご注文中のご質問はここをクリックしてください。製品版をご購入されたお客様はこちらでダウンロードリンクとライセンスコードの発行を依頼することができます。
ご購入後のお問い合わせ(日本語・英語)
EaseUS製品の使い方、機能に関するお問い合わせにご対応いたします。ここをクリックして、チャットを開始してください。
メールサポート(日本語・英語)
日本語対応をご希望される場合、support@easeus.comまでご連絡ください。お問い合わせメールの件名に【日本語対応希望】の明記をお願いいたします。
日本語対応時間帯:
上記のいずれかサービスの日本語対応をご希望される方は、平日(月曜~金曜)の午前10時から午後19時までお問い合わせください。
概要:
iTunes同期中エラーコード54が現れ、どう処理すればいいでしょうか。その処理法について皆さんに紹介します。
最近、エラーコード54によるiPhone同期不能がWindowsでもMacでも現れたそうです。どう対処すればいいですか。下記のソリューションがお役に立てると思います。
iPhone/ iPad/ iPodを同期するとき、「デバイスが同期不能、不明なエラーコード54」のようなエラーメッセージが出て、同期プロセスが続けられない状態になることがあります。
一旦パソコンとIOSデバイスを閉じてから再起動して見れば、エラーが直るかも知れませんが。再起動策が効かなくても、ご心配なく、ここで幾つかの他の解決策を皆さんに紹介します。(以下の解決策を試す前に、iTunesが最新バージョンであるか、デバイスでのソフトがアップデート済みであるか、ご確認ください。)
Windows 10の場合では、iTunesフォルダーがリードオンリーモードに設置したら、書き込み操作が禁止されてしまい、同期ができなくなる訳です。その原因であれば、リードオンリーモードを解除すれば、エラー54も消えると思います。下記は操作手順です。
1.windows エクスプローラを開きます。
2.「音楽」フォルダーを開きます。
3.「iTunes」フォルダーを右クリックして、「プロパティ」を選択します。
4.「リードオンリー」の選択を解除します。
エラー54が発生する時、iTunesの代わりに他のソフトを使ってIOSデバイスでのデータをバックアップするのも一つ良い方法と思います。この策はWindowsユーザーでもMacユーザーでも利用できます。ここは、EaseUS MobiSaver(Mac版はこちら)をおススメします。EaseUS MobiSaverはIOS向けのデータ復旧ソフトでありながら、IOSバックアップソフトとしても使えます。音楽、画像、メール、ビデオ...ありとあらゆるファイル種類に対応できます。
1.IOSデバイスをパソコンに接続して、EaseUS MobiSaverを運行します。そして、「IOSデバイスから復元」を選択して、「スキャン」します。
2.ソフトがスキャンを初めすべてのファイルを検索しますので、しばらく待ちます。
3.プレビューしてから、 バックアップしたいファイルを「復元」でパソコンや他のデバイスにエクスポートします。