
iPhone/iPad/iPodに全面的に対応
強力的なiOS端末復旧ソフト!
ご購入前のお問い合わせ(日本語・英語)
無料版、試用版に関するお問い合わせ、またはご注文中のご質問はここをクリックしてください。製品版をご購入されたお客様はこちらでダウンロードリンクとライセンスコードの発行を依頼することができます。
ご購入後のお問い合わせ(日本語・英語)
EaseUS製品の使い方、機能に関するお問い合わせにご対応いたします。ここをクリックして、チャットを開始してください。
メールサポート(日本語・英語)
日本語対応をご希望される場合、support@easeus.comまでご連絡ください。お問い合わせメールの件名に【日本語対応希望】の明記をお願いいたします。
日本語対応時間帯:
上記のいずれかサービスの日本語対応をご希望される方は、平日(月曜~金曜)の午前10時から午後19時までお問い合わせください。
概要:
iOS 10が使いこなせなくて、iOS 9.3.Xに戻したいですか?この記事では、3ステップでiOS 10/10.0.1をiOS 9.3.Xにダウングレードする方法を皆さんに紹介します。
「iOS 10がリリースされたから早速アップデートを行いました。しかし、新しいインタフェースが実に好みではなく、デバイスを使うたびに不慣れと感じてしまいます。新規追加された機能が多くの好評を受けたらしいが、普段はネットチャットばかりでメッセージを使うことが殆どありません。やはり前のiOS 9に戻したいです。iOS 10/10.0.1をiOS 9.3.Xにダウングレードする方法ありますか?分かる方はぜひ教えてください。お願いします。」
その方と同じように、iOS 10に慣れなくて、iOS 9に戻したい人は他にもいるんでしょう。確かに一般のユーザーにとって、iOS 10/10.0.1からiOS 9.3.Xへのダウングレードが面倒かもしれませんが、実は、ただ3ステップでダウングレードを実現させる方法があります。次は、詳しく皆さんにご紹介します。
ダウングレードを行う前に、デバイスでの大事なデータをバックアップしておくことが大事です。ダウングレードが100%成功するわけではないので、もしダウングレードがうまくできなかったら、事前にデータのバックアップを取ったから、データ紛失には至りません。
iCloudにバックアップ:
iTunesにバックアップ:
パソコンにバックアップ:
直接にパソコンにバックアップを取るなら、第三者ソフトを利用することで実現できます。ここでは、iOS向けの無料データリカバリソフト―EaseUS MobiSaver Freeを皆さんにお薦めします。三つのリカバリモードで、デバイスでの大事なデータをパソコンにバックアップすることができます。
バックアップを取っておきましたら、ダウングレードを行いましょう。
ダウンロードリンクをご提供します:
iOS 9.3.5 for iPhone 6s Plus
iOS 9.3.5 for iPone 6 Plus
iOS 9.3.5 for iPad Pro
iOS 9.3.5 for iPod touch
iOS 9.3.3 for iPhone 6 Plus
iOS 9.3.3 for iPhone 6
iOS 9.3.3 for iPad
デバイスがリカバリモードになるとiTunesからメッセージを出します。
インストールが終わると、デバイスを再起動すればよろしいです。
デバイスが既に前のiOS 9にダウングレードしたので、後はバックアップしたデータをデバイスにリストアするだけです。