概要:
EaseUSはユーザー調査を通じて、2023年にユーザーが所有するハードディスクの数と容量、ディスクの種類、Cパーティションのサイズ、ユーザーのハードディスクOSの状況をまとめました。本記事では、得られたデータに対する考察と洞察を提供し、建設的な提案を行います。
2023年の第2四半期(4~6月)に行われたハードドライブ・ストレージのデータ調査が終了いたしました。本調査は EaseUS Software により3ヶ月間にわたって行われ、207,797人のユーザーから336,058台のハードディスクについてのデータが収集されました。その内訳としましては、ソリッドステートドライブ(SSD)が205,889台、ハードディスクドライブ(HDD)が130,169台となっております。
調査結果によりますと、全ユーザーのうち71.97%が2台以上のハードディスクを所有している一方で、1台だけのハードディスクを所有しているユーザーは28.02%にとどまるという結果となりました。また、HDDを使用しているユーザーの40.67%が512GBから1TBの大容量ディスクを使用し、対してSSDを使用しているユーザーの55.26%は128GBから512GBのディスクを使用しており、全体的に見るとSSDユーザーは容量の小さいディスクを使用している傾向が見受けられました。
これらの傾向がなぜ生じているのかを探るために、我々は詳細なデータ分析を行い、ハードディスクドライブストレージについて多角的に考察しました。システムドライブとしてHDDとSSDを導入した際の各種システムの利用パターンを、Cドライブのパーティションサイズなどと併せて継続的に観察していく予定です。この一連の調査を通じて、我々が得た視察や洞察を皆様と共有し、起こり得る問題への対処法を提案することで、建設的な意見交換を行いたいと考えております。調査レポートのダウンロードは、下記のリンクをクリックしてください:
EaseUS ディスクドライブ統計2 - PDFをダウンロードする
EaseUSのユーザー調査から、多くのユーザーが複数台のハードドライブを活用していることが明らかになりました。このうち、2台のハードディスクを利用しているユーザーは全体の36.81%、3台のハードディスクを利用しているユーザーは19.90%を占めています。これは、ユーザーがデータやシステムを異なるディスクで管理していため、より多くのドライブが必要とされている可能性を示しているかもしれません。それに加えて、追加のハードディスクドライブはデータの保存やパフォーマンスの向上に活用されているかもしれません。
さらに、ハードドライブを多く所有しているユーザーとそうでないユーザーの両方が存在しています。ユーザーが所有するハードディスクドライブの台数をより分かりやすく視覚化するため、以下のようにグラフを作成しました:
EaseUSのハードディスク使用状況の調査結果によると、ハードディスクが1台しか所有していないユーザーの割合は全体の28.02%と意外と大きな割合を占めていることが明らかになりました。ハードディスクが1台しかないユーザーの方々は、ハードディスクの健康状態に特に気を配り、定期的なチェックを行うことで、ディスクの故障によるデータ損失を防ぐことが重要と言えます。そのため、大切なデータについてはバックアップをおすすめします。
さらに、15.26%のユーザーが4台以上のハードディスクを搭載しており、5台よりも4台のハードディスクを搭載しているユーザーの方が多いです:
多数のハードディスクを持つユーザーは、テストや大量のデータ保存のために追加ディスクを必要とする専門家である可能性が高い。
あなたが考えるパソコンに搭載すべきハードディスクドライブの台数は何台でしょうか?以下のボタンをクリックすることで、この記事の要約とあなた自身の意見を友人たちと共有することができます。
256GBのハードディスクで十分か?EaseUSのディスクドライブ統計によると、HDDユーザーとSSDユーザーでは利用するディスク容量が異なることがわかりました。私たちは、両タイプのハードドライブの容量サイズを個別に分析しました。
ほとんどのHDDユーザーは256GBから1TBの容量を好み、40.67%のユーザーは512GBから1TBの容量を利用している。1GBあたりのコストはわずか0.03~0.06ドルというHDDの手頃な価格を考えると、多くのユーザーはデータストレージや大容量データバックアップデバイスとしてコストパフォーマンスに優れたHDDを選択していると言えます。また、1TBから8TBまでの容量を持つHDDも、26.17%のユーザーが選択しています。
以下は、HDDユーザーが所有するさまざまな容量のハードディスクドライブの分布図です:
EaseUS のソフトウェアによると、SSD ユーザーの大半は 128GB から 512GB の容量を使用しており、ユーザーの 55.26%を占めています。SSDのリード/ライト速度は速く、性能も優れているにもかかわらず、ほとんどのユーザーは価格を考慮して、個々のシステムやゲームのディスク利用には容量の小さいSSDを選択しています。しかし、小容量のSSDを長期間使用すると、ディスク容量の不足などの問題が発生する可能性があります。ユーザーはしばしばパーティションの拡張やサイズ変更を行う必要があります。
しかし、研究開発技術の進歩に伴い、SSDの価格は年々低下しており、大容量SSDの価格はますますリーズナブルになってきています。新しいシステムを使用するユーザーや、日常業務で高性能デバイスを必要とするユーザーは、512GB~1TBのハードディスクドライブなど、より大容量のSSDを購入することをお勧めします。下のグラフに示すように、9.60%のユーザーが1TBを超える容量のSSDを選択しています。
上の2つの比率表は、ユーザーが利用しているハードドライブの容量を示しています:
EaseUSのハードディスク使用状況調査から得られたこれらの結果に基づき、いくつかの結論を導き出した:
実際のところ、HDDであろうとSSDであろうと、大部分のユーザーは256GBの容量では不足感を感じています。その理由として、オペレーティングシステムのインストールやソフトウェアのダウンロードなどに多くの容量を必要とするからです。さらに、キャッシュファイル、仮想ファイル、設定ファイルなどが使用中にディスクスペースを占めるため、より大容量のハードディスクドライブが求められます:
では、ハードディスクの容量はどれくらいあれば十分なのでしょうか?通常、256GBでは不足となります。日常のオフィス作業をこなすには、少なくとも500GBのハードディスクが必要となります。もしもあなたの周りにも、どれだけのハードディスク容量を確保すべきか迷っている方がいれば、ぜひ下のボタンをクリックして、私たちの調査結果を共有してあげてください。
コンピュータのディスクには、システム起動ディスクと、ソフトウェアのダウンロードやインストール用のCドライブが含まれていなければなりません。EaseUSのディスクドライブ統計によると、システムディスクとしてSSDを使用しているユーザーは74.19%で、SSD以外のディスクを選択しているユーザーはわずか25.81%です。
さらに、SSDであれHDDであれ、ほとんどのCパーティションの容量は64GBから512GBの間です。この2つの結論の詳細な分析は以下の通りです:
システムディスクとしてSSDを使用している人の数は、HDDを使用している人の約3倍であることが EaseUS によって判明しました。なぜSSDがシステムディスクとして主流になりつつあるのでしょうか。その理由を探るためには、HDDとSSDの信頼性やそれぞれの長所、短所を検証することが必要となります。それでは、手短にSSDとHDDの性能を比較してみましょう:
HDD | SATA SSD | NVMe/M.2 SSD | |
---|---|---|---|
読み込み速度 | 80MB/秒~160MB/秒 | 500MB/秒~550MB/秒 | 1500MB/秒~7500MB/秒 |
書き込み速度 | 80MB/秒~160MB/秒 | 400MB/秒~520MB/秒 | 1000MB/秒~7000MB/秒 |
起動時間 | 45秒~4分 | 20s | 10s |
構成要素 | プラッター、スピンドル、読み書きアーム | 可動部分はありません | 可動部分はありません |
ご覧の通り、NVMe m.2(Non-Volatile Memory Express)の読み書き速度は1000~7500MB/秒に達します。その実効書き込み速度はハードディスクドライブの10倍以上。SSDをシステムディスクとして使用することで、コンピューターのパフォーマンスを向上させ、コンピューターを素早く起動させることができます。また、SSDには可動部品がないため、落下しても破損しにくいです。さらに、SSDは極端な高温や低温の条件下でも信頼性が高い。
読み書きの高速化、高い耐障害性、低消費電力といったSSDの利点により、SSDが新しい機器のシステムディスクのメインデバイスとなったのは明らかです。
Cパーティションは通常システムドライブとして使用され、ソフトウェアのダウンロード、システムの復元、ファイルの更新などを行います。コンピュータのハードドライブのメインパーティションの一つとして、その容量は一般的に64GBと512GBの間に分布されています。しかし、EaseUSのハードディスク使用量調査から、SSDとHDDには若干の違いがあることがわかりました:
次のグラフは、その具体的な分布を示しています:
通常の場合、Cドライブには少なくとも100GBの容量を設定することをお勧めします。企業ユーザーの場合、Cドライブの容量はディスク全体の40%を占める必要があります。データのデフォルトの保存場所として、Cドライブにはオペレーティングシステムが保存され、ドキュメントや写真など多くの個人ファイルが保存されています。そのため、ユーザーがデータとシステムを頻繁に分離しないために、Cドライブの容量が不足することがあります。Cドライブの空き容量が不足すると、Windowsオペレーティング・システムの動作が遅くなったり、Windowsアップデートがインストールできなくなったりします。
したがって、Cドライブの状態を良好に保つことは極めて重要です。最初のステップは、Cドライブに十分な使用領域を割り当てることであり、これはCドライブのパフォーマンスを確保する上で非常に重要です。通常、ユーザーはCパーティションのストレージ容量を予想より約10%増やす必要があります。さらに、個人データをCドライブから分離したり、Cドライブを拡張したり、定期的にクリーンアップしたり、システム・ドライブをアップグレードしたりして、Cドライブの容量不足の問題を解決することができます。
Cドライブはあなたのパソコンにとって非常に重要なディスクとなりますので、常に良好な状態を保つことが大切です。下のボタンをクリックして情報を共有し、友人たちにもCドライブの空き容量の問題に注意を払うように伝えてみてください。
Cパーティションが占有する容量を理解した後、システム・パーティションが使用するパーティションの種類をさらに検討します。
ディスクパーティション分割とは、主にディスク上にパーティション情報を保存することで、主に2つの形式があります:MBR と GPT です。EaseUSのディスクドライブ統計によると、ほとんどのユーザー(57.41%) はシステムディスクのパーティションタイプとしてGPTを利用しており、42.59% はMBRを好んでいます。
では、なぜ従来のパーティションスタイルであるMBRが徐々にGPTに取って代わられつつあるのでしょうか?これは主にMBRパーティションの制約によるものです。
MBRはパーティションに制限があり、2TB以上のディスクをサポートしません。容量の面で大きな制限があります。GPT は新しいパーティションフォーマットで、パーティション数に制限がなく、より大きなディスクをサポートします。さらに GPT は UEFI でサポートされています。UEFI が古いBIOSを置き換えるのに使われるなら、GPT は古いMBR を置き換えることになる。
結論として、GPT はパーティションサイズとパーティション数に関してメリットがあります。特にマイクロソフトが Windows 11システムはGPTとUEFIのみをサポートすると公式に発表したため、Windows 10 PCをWindows 11にアップグレードすることを検討する場合、まずMBRをGPTに変換する必要があるかもしれません。
しかし、GPTパーティショニングとMBRパーティショニングのどちらを使うかは、さまざまな状況を考慮する必要があります:
このセクションを理解したら、GPTやMBRパーティションの選択について詳しくなったはずです。もし友達がディスクパーティションの変更に迷っていたら、私たちのアドバイスを伝えてあげてください。
現在主流のコンピュータ・オペレーティング・システムは、Windows、Mac 、Linux です。Windowsの中では、ほとんどのハードディスクが主にWindows 11とWindows 10、特にWindows 10を実行していることがわかりました。調査中、EaseUS は 63.02% のユーザーが Windows 10 システムを使用していることを発見しました。これには以下が含まれます:
Windows 7や Windows 8 など、他のシステムの使用は徐々に減少しています。
2021年6月にリリースされたWindows11ですが、利用者数は旧システムのWindows10より低い。Windows10が利用者の大半を占めており、Windows11は新システムとして、全体の28.26%のユーザーしか使われていません。新たに発表されたシステムに対しては、多くの人がまだ慎重な様子を見ているのかもしれません。
しかし、2023年の第1四半期(1~3月)の利用率は25.44%と、Windows11の利用者数は徐々に増えています。これは、ユーザーが新しいシステムに移行することで、より良いパフォーマンスを期待しているからかもしれません。
新しいシステムの利用が徐々に増えていることは、MBRをGPTに変換するなど、ディスク管理に対するユーザーの要求が高まっていることも意味しています。新システムには一定の利点がありますが、すべてのシステムがWindows 11にアップグレードできるわけではありません。自分のシステムやコンピューターが新システムに対応しているかどうかわからないユーザーは、Windows 11のシステム要件を確認することで確認できます。デバイスが新システムをサポートできなくなった場合は、システムのクラッシュやデータ損失を避けるため、システムのアップグレードを試みないでください。
システムをアップグレードできない場合、現在の古いシステムのパフォーマンスを最適化し、向上させる方法があります。例えば、Cパーティションに十分なスペースを確保する、システムのゴミを定期的に掃除する、新しいディスクを追加する、パーティション容量を拡張する、などです。さらに、ハードディスクの健康状態を定期的にチェックすることも欠かせません。
あなたはどのWindowsOSがお好みですか?ボタンをクリックして、あなたのアイデアをお友達とシェアしてください。
ユーザーの60%以上が、コンピュータで2つ以上のハードディスクを使用することに慣れています。ハードディスクの使用に関するユーザーの習慣や嗜好を分析することで、EaseUSソフトウェアは以下のデータを発見した:
収集したデータに基づき、いくつかの根本的な理由と潜在的な問題を特定し、以下のことを提案します:
これで2023年のEaseUSディスクドライブ統計は終了です。この記事では、ディスクを管理するための多くの有用な洞察と効率的な提案を共有します。もし役に立ったなら、それを必要とする他の友人と共有することを忘れないでください。
EaseUS 2023年のディスクドライブ統計1(サイズ/メーカー/種類)
ハードディスクドライブのタイプ、ブランド、容量の選択は、ユーザーにとって常にジレンマとなっています。このような疑問にお答えするため、過去3ヶ月間、207,797人のユーザーと754,142台のハードディスクドライブ(SSD 346,477台、HDD 200,818台、USBドライブ 206,847台)を対象に調査を実施しました。