XQDメモリーカードからデータを復元する方法

Tioka |カテゴリ:記憶媒体復旧| 2025年07月07日に更新

概要:

XQDメモリーカードからデータが勝手に消えてしまった場合、どうすればいいのでしょうか。この記事では、最簡単な方法でXQDメモリーカードからデータを復元できる方法を皆さんにご紹介しますので、この記事を是非ご参照ください。

XQDメモリーカードについて

XQDカードはSONY、サンディスク、Nikonが共同で開発した独自規格のメモリーカードです。データ転送インターフェイスにはPCI Expressを採用しており、そのため書き込みや読み込みの速度は、一般的なSDカードよりも格段に速いです。これにより、4Kの撮影や高速連写が可能なデジカメにとっては非常に有益なカードとなっています。ただし、価格はSSDを上回り、一般のSDカードの約10倍となるため、対応している機種はそれほど多くはありません。

しかし、現在のカメラの画素数は徐々に高くなりつつあり、それに伴い写真のデータサイズも大きくなっています。頻繁に高速連写を使用する方は、XQDメモリーカードの購入を検討すべきかもしれません。また、現在のカメラでは4Kや8Kといった超高画質の動画を撮影することが可能となっていますが、その際にも高性能なXQDメモリーカードが必要となります。

XQDメモリーカードの復元

XQDメモリーカードは従来のメモリカードに代わり、高速連写や4K/8Kの映像などの広帯域の情報を記録できる媒体として利用されているので、このソフトが一番おススメです。このソフトはXQDメモリカードに完璧に互換し、消えた写真と4K映像を無損に復元できます。更に、このソフトは、XQDメモリーカードに最適化したので、これを使って写真と映像ファイルを復元する場合、ファイルに破損状態診断が自動的に行われます。もし、写真や映像に破損がある場合、自動的な修復プロセスも実行されますという。だから、データが基本的には映像と写真であるXQDメモリーカードな場合、EaseUS Data Recovery Wizard の復元成功率も復元できたファイルの質も期待されています。

EaseUS Data Recovery Wizardを使うと、簡単にXQDメモリーカードからデータを復元することは可能です。XQDメモリーカードのデータが消えてしまった場合は、このソフトを見逃しないでください。

XQDメモリーカードからデータを復元する簡単な手順:

ステップ1.場所の選択

ソフトウェアを起動し、USBメモリ/外付けハードディスクをパソコンに接続します。ソフトウェアが自動的に検出します。そのデバイスを選択し、「紛失データの検索」をクリックします。

※手動的に「↻」をクリックして情報を更新することもできます。

ステップ2.スキャンとファイルの選択

スキャンが終わったら、メニューで「フォルダ」あるいは「種類」をクリックしてください。そして、展開されたリストでファイルのフォルダまたは種類を選択してください。ファイル名が知っている場合は、直接に検索することもできます。フィルターを利用し、もっと便利に目標のファイルを探せます。

復元したいファイルを素早く指定し、プレビューすることができます。

ステップ3.復旧場所を選んで復元

復元したいファイルを選択してから「復元」をクリックしてください。選択されたファイルの保存場所を指定して復元を終えます。

※ファイルの上書きを避けるため、復元されたファイルを元場所と異なるディスクで保存したほうがいいです。

また、このソフトはフォーマット復元にも対応しており、XQDメモリーカードがフォーマットされた場合でもその中からの復元も可能です。