Data Recovery Wizardを使ってRAIDからデータを復元する方法

James.R |カテゴリ:記憶媒体復旧| 2025年07月04日に更新

概要:

ほとんどの市販RAID装置で、単一のハードドライブの損害、複数のハードドライブの故障、または他の障害が発生する可能性があります。RAIDに保存されている大切なデータは、削除、フォーマット、パーティションの紛失、ソフトウェアのクラッシュ、ウイルスの攻撃、ハードドライブのパーティションの再作成などによって失われた場合、データはRAIDのフォールトトレラントで復元できないので、データ復旧ソフトでRAIDからデータを復元する必要があります。

RAIDとは

RAIDとは、複数台のハードディスクを組み合わせることで仮想的な1台のハードディスクとして運用し冗長性を向上させる技術です。ディスクアレイの代表的な実装形態で、主に信頼性・可用性の向上を目的として用いられるものである。バックアップと混同される場合もあるが、RAIDはあくまでも運用に対しての冗長性を確保するものでありバックアップとは異なる点に注意が必要なのです。現在、RAIDはRAID0~RAID5といった6種類が最も見られ、その中でRAID 2はほとんど利用されず、RAID 3,4もRAID全体の中では少数派です。RAID 0・RAID 1・RAID 5、およびこれら3方式の組み合わせが用いられているのは多いです。後にRAID 5を拡張したRAID 6が定義され、RAID 5より耐障害性が必要な場面で利用されています。

RAIDからデータを復元することが必要となる場合

データが非常に重要なので、企業が大量なデータを保存するために、マルチアレイのRAIDシステムを使用しています。RAIDシステムはフォールトトレラントですが、故障を防ぐことができません。ほとんどの市販RAID装置で、単一のハードドライブの損害、複数のハードドライブの故障、または他の障害が発生する可能性があります。RAIDに保存されている大切なデータは、削除、フォーマット、パーティションの紛失、ソフトウェアのクラッシュ、ウイルスの攻撃、ハードドライブのパーティションの再作成などによって失われた場合、データはRAIDのフォールトトレラントで復元できないので、データ復旧ソフトでRAIDからデータを復元する必要があります。

RAIDのデータ復旧:データ復旧ソフトを使って復元できる場面

RAIDアレイ上のデータは、以下の場合でアクセスできなくなったり、紛失したりします。

  • ファイルを削除した、またはごみ箱からファイルを空にした場合
  • RAID上のHDDを誤ってフォーマットした、またはWindowsを再インストールした場合
  • ハードドライブのファイルシステムはRAWになった場合
  • Windowsオペレーティングシステムがクラッシュした場合
  • パーティションが紛失した、またはパーティションを誤って削除した場合
  • ハードドライブを再分割した場合
  • パーティション障害が発生した場合
  • 誤ってパソコンをシャットダウンした場合。
  • ソフトウェアのクラッシュ、ウイルスの攻撃、ハッカーの攻撃などに遭遇した場合

上記のように、RAIDアレイは基本的には複数のディスクを連係して動作しているので、いずれかのディスクが障害になって、他のディスクに不利な影響を及ぼしますので、障害が比較的に発生しやすいのです。それでは、RAIDアレイでデータ紛失事故が発生したら、どうやって復元すればいいですか?

上記のどの場面でも、EaseUS Data Recovery Wizardを使用してRAIDからデータを復元することができます。

EaseUS Data Recovery Wizardを使用してRAIDからデータを復元する方法

EaseUS Data Recovery Wizard Freeは、ハードウェアベースのRAID(RAID0、RAID1、RAID5、RAID10など)をサポートすることができます。

EaseUS Data Recovery Wizard ProfessionalはソフトウェアベースのRAID(ダイナミックハードディスク)をサポートしています。

ステップ1.場所の選択

ソフトを実行してください。最初画面で復元したいファイルの元場所(例えE:)あるいは特定の場所を選択して「紛失データの検索」をクリックしてください。そうすると選んだディスクのスキャンを始めます。

ステップ2.スキャンとファイルの選択

スキャンが終わったら、メニューで「フォルダ」あるいは「種類」をクリックしてください。そして、展開されたリストでファイルのフォルダまたは種類を選択してください。ファイル名が知っている場合は、直接に検索することもできます。

※フィルターを利用し、もっと便利に目標のファイルを探せます。

(復元したいファイルを素早く確認し、プレビューすることができます。)

ステップ3.復旧場所を選んでリカバリー

復元したいファイルを選択してから「復元」をクリックしてください。選択されたファイルの保存場所を指定して復元を終えます。

※ファイルの上書きを避けるため、復元されたファイルを元場所と異なるディスクで保存しなければなりませんので注意してください。

HDD/RAID上の消えたデータを復元する方法を紹介する動画

この動画は、上記のデータ復旧ソフトを使って、RAIDアレイ、または普通のHDDのデータを復旧する方法を紹介します。この動画を参照して、RAIDアレイのデータ復旧をステップずつに行うことができます。

RAID上のデータが失われた後、特に注意すべきこと

データを損失した後、次のことに特別な注意を払う必要があります。

  • RAIDアレイを使用しないでください。
  • データを失ったRAIDパーティションには何も(上書き/フォーマット)しないでください。
  • データを復元したいRAIDパーティションにデータ復元ソフトをインストールしないでください。
  • データを復元したくない他のRAIDパーティションに復元されたデータを保存します。
  • オペレーティング·システムがクラッシュした場合、RAIDからデータを復旧するためにData Recovery Wizardの起動ディスクを作成することができます。

まとめ

RAIDアレイの構造は通常のHDDと異なり、複数のディスクによって成り立っているので、RAIDアレイのデータが紛失してしまうと、通常のデータ復旧ソフトを使ってはいけません。だから、データ復旧製品を選択する時に、RAIDアレイとの互換を考えなければいけません。本文でおすすめしたEaseUS Data Recovery Wizardは、RAIDアレイと完璧に互換しているので、データ紛失問題が起こると、このソフトは必ず役に立ちます。