
iPhone/iPad/iPodに全面的に対応
強力的なiOS端末復旧ソフト!
ご購入前のお問い合わせ(日本語・英語)
無料版、試用版に関するお問い合わせ、またはご注文中のご質問はここをクリックしてください。製品版をご購入されたお客様はこちらでダウンロードリンクとライセンスコードの発行を依頼することができます。
ご購入後のお問い合わせ(日本語・英語)
EaseUS製品の使い方、機能に関するお問い合わせにご対応いたします。ここをクリックして、チャットを開始してください。
メールサポート(日本語・英語)
日本語対応をご希望される場合、[email protected]までご連絡ください。お問い合わせメールの件名に【日本語対応希望】の明記をお願いいたします。
日本語対応時間帯:
上記のいずれかサービスの日本語対応をご希望される方は、平日(月曜~金曜)の午前10時から午後19時までお問い合わせください。
概要:
YouTube動画をMP3形式でダウンロードしてオフラインで視聴したい、共有したい、保存したい場合、専用のアプリを使えます。Windowsユーザーであれば、EaseUS RecExpertsがおすすめで、その他にも7つのおすすめアプリやツールを紹介します。
YouTubeでしか視聴できない楽曲や、他のサイトでは有料でしか視聴できないコンテンツをダウンロードしてオフラインで楽しみたい場合はどうしますか?このソフトでは、YouTube上のコンテンツをMP3形式で録音できるオーディオレコーダーを紹介します。ソフトは、Windows、アンドロイド、iPhone用のソフトとオンラインで使用できるものなので、それぞれの使用OSに合うものを探してみてください。
[Windows] YouTubeをMP3で記録する
EaseUS RecExpertsは、Windowsユーザーに最もおすすめのソフトで、YouTubeコンテンツをMP3形式で記録することが可能です。このスクリーンレコーダーの主な機能は、基本的な画面収録、音声録音、ウェブカメラ録音、ゲームプレイ録画等です。このソフトは、MP3形式での記録を行いたい方にとっておきのソフトです。
このスクリーンレコーダーを使えば、YouTube動画をMP3形式で簡単に記録できます。MP3で録音するには、YouTubeとEaseUS RecExpertsを起動して、音声録音を開始するだけです。音声録音以外にも、もちろん画面を動画として記録することもできます。
初心者の方で、画面録画や音声録音をする方法が分からなくても問題ありません。例えば、Zoomミーティングの録画やオンライン授業用の教材なども簡単な操作のみで行うことが可能です。録画設定も複雑ではないので、設定の段階でつまずくこともないと思います。
以下でEaseUS RecExpertsの操作手順を紹介するので、無料版ソフトをダウンロードして、トライしてみてください。YouTube動画を収録したい場合は、YouTubeのサイトも開いて、記録したい動画コンテンツを表示しておきます。音声録音では、MP3形式が標準で適応されています。
EaseUS RecExpertsの操作手順
ステップ1.EaseUS RecExpertsを開き、4つの機能が見られます。YouTubeの音声を記録するには、【録音】を選択します。
ステップ2.録音の画面が表示されます。ここで、録音したい項目(システムサウンド、マイク、または両方)を選択した上、録音を開始するには、「REC」ボタンをクリックします。
ステップ3.録音が終わると、ファイルリストで録音ファイルを確認することができます。ここで録音ファイルを編集したり、プレビューしたり、SNSに共有したりすることもできます。
[Android] YouTubeをMP3で記録する
TubeMateは、YouTubeをMP3録音したいAndroidユーザー向けのアプリです。基本的に、GoogleはYouTubeからのダウンロードを許可していないので、Google Play storeではこのアプリを見つけられなくても問題ありません。このアプリの公式サイトにアクセスしてアプリをダウンロードできます。
操作手順
1.APKファイルをダウンロードする。この時に、不明なソースからアプリのインストールを許可する必要がある。(設定>セキュリティ>不明なソースから操作を行えます。)
2.アプリのインストールを完了し、起動する。
3.記録したいYouTube動画を選択し、アプリ上の緑色の矢印アイコンからダウンロードをする。
4.ダウンロードオプションが表示されたら、「オーディオ(MP3)」を選択。
VideorderもAndroid向けのアプリで、YouTube動画をMP3で保存できます。上記のアプリの同様に公式サイトからAPKファイルをダウンロードし、アプリを取得します。
操作手順
1.このアプリのインストールができるように、不明なソースからのインストールを許可しておく。(設定>セキュリティ>不明なソースから操作を行えます。)
2.アプリを起動し、保存したい動画を検索し、選択する。
3.スクロールし、「Audio Download Links」を探す。好きなファイルを選択し、ダウンロード場所を指定する
4.「Start Download」を押してダウンロードを開始する。
YouTube動画をMP3形式で保存するには、Peggo YouTube to MP3 Converterも便利です。このアプリでは、好きな動画を希望のファイルフォーマットで記録することが可能です。標準では、MP3形式になっているので、そのまま高音質でYouTube動画を保存することができます。
操作手順
1.Peggoを起動して、YouTubeやSoundCloudのリンクを張り付ける。
2.音質向上のために、Remove SilenceやNormalizeオプションを適応することも可能。
3.準備が整ったら、青色のRecord MP3ボタンをおして、YouTube動画から音声ファイルを保存する。
[iPhone] YouTubeをMP3で記録する
Androidユーザーに比べ、iPhoneユーザーもかなり多くいらっしゃるので、iPhone用アプリもまとめました。参考にしてみてください。
Softorino YouTube Converter 2は、iPhoneでは、YouTubeをMP3形式に変換する作業ができ、iOSデバイスでは、MP4形式にも変換できるアプリです。このアプリを使って、動画、楽曲、着信音などにアクセス可能です。あらゆるiOSデバイスに対応していて、操作もシンプルですので、初心者でも使用可能です。
操作手順
1.アドレスバーにYouTubeのURLを貼り付けるか、好きな動画をアプリ内で検索する。
2.保存場所、音質、アウトプット形式を指定したら、オレンジ色の「Convert」ボタンを押して、ダウンロードを開始する。
MyMP3は、動画をMP3形式に素早く変換してくれるアプリで、MP3以外にもWAVにも対応しています。様々な動画をMP3形式に変換して、SNSやチャットでシェアできます。また、マイク、CD、ストリーム音声、Skype通話、その他音声通話からの録音も可能です。このアプリは、iOS7.1以降の端末で使用可能で、iPhone/iPad/iPod touch対応です。
操作手順
1.MyMP3を起動し、検索をアイコンをクリック>「Choose video from gallery」を選択。
2.希望のYouTube動画を選択し、「Choose」をクリック。
3.3つ点のアイコンをクリックして、他のプログラムからMP3形式で開くか、eメールを使って送信できます。
[オンライン] YouTubeをMP3で記録する
今まで紹介してきたアプリのようにダウンロードをしなくて使用できるツールもありますので、2つ紹介します。
ツールのもつ最新の圧縮アルゴリズムによって、元も音質のままで録音作業が可能です。さらに、このツールは、個人情報の収集を行わないので、プライバシー面でも安心なツールです。
操作手順
1.保存したいYouTubeのURLを張り付ける。
2.Record to MP3ボタンを押して、収録開始を待つ。
3.収録を終わったら、録音用ボタンのしたに表示されるURLからMP3ファイルをダウンロードできる。
お持ちの端末で、Mozilla Firefoxを使用している場合、Savefrom.net.を使用することも可能です。このソフトもアプリのダウンロードなしで使用できます。
操作手順
1.Mozilla Firefoxを持っていない場合は、インストールする。
2.SaveFrom.net helperアドオンを公式ウェブサイトからダウンロードする。
3.Mozilla Firefoxを起動し、公式サイトから好きなYouTube動画を探す。見つかったら、ダウンロード用のアイコンがあるので、そこから保存する。
4.好きなファイルフォーマットを選択し、ダウンロードする。
Windows/mac/Android/iPhoneで、YouTube動画をMP3形式保存するに、専用のアプリやオンラインツールを使用できます。Windowsパソコンを使用している場合は、ダントツでEaseUS RecExpertsがおすすめです。EaseUS RecExpertsは、多機能ですが、動作も軽く、操作方法も簡単です。もちろん、MP3形式でのダウンロードにも対応できるので、まずは無料版を試してみてください。